遮熱塗装工事進行中、雨漏れ改修も・・

現在進行中の塗装工事と雨漏れ改修の様子です。施主様の了解をいただきましたのでアップします。

先月の27日からスタートしました。天候不順でかなり工程よりずれてますが、天候には勝てませんので仕方ありません。着工から

P1030408 P1030470 P1030474

足場組と養生。

 

P1030479P1030570

 

 

 

 

 

 

外壁周りの照明器具やエアコンの配管カバーをすべて撤去します。弊社はこのように外されるものは全部外してから塗装しています。上からそのまま塗るのは安くつくかもしれませんが、仕上げ的にも差が出ますし、器具の取り換えなどが生じた場合に古い塗装が見える場合があるからです。

P1030538 P1030537

この日はお天気が今一つでしたが、高圧洗浄をかけますので決行。さらに台風11号で雨漏れをした場所を高圧洗浄しながら、確認していきます。

P1030477 P1030476

雨漏れした部分の天井を開口して水の入るところを検証します。しばらくして確認。雨漏れ箇所を特定いたしました。後日、その箇所をきっちりと防水いたします。そして、この天井穴は雨が降るまで仮に塞いでおき様子を見ます。さらにベランダの防水立ち上がりの部分が痛んでいますので補修。

P1030478 P1030480 P1030496

 

・・・・そして2日間午後から雨ということで中止。とくに1日目はゲリラ豪雨が予報通りに。

翌日お天気は回復。屋根周りのシーラーと鉄部の錆止め、そしてベランダの防水工事をいたしました。

衛星放送を楽しまれている施主様のために受信を妨げる養生と足場は毎日写真の様な状態にして帰ります。

P1030566

 

 

そんなわけでしてお天気に恵まれてれてから9月3日までの様子です。P1030571 P1030573

ベランダ部分の防水下地のケレン作業と右の写真の帯部分のコーキング、実は雨漏れ箇所の一か所はサイディングの継ぎ目からの浸水でした。帯部分の上から雨が入りサイディングの継ぎ目から雨が入っていました。

P1030575

 

外壁の下地塗りがほぼ終わりました。今回は落ち着いたピンク色とグレーホワイトの壁の色です。

さて、この続きと遮熱塗装につきましては、後日、施工事例にてご紹介します。

またまた雨が続きそうです・・・

 

 

 

 

 

関連記事

カテゴリー

PAGE TOP